パステルアート合同作品展始まる
2010.09.24 Friday | category:パステルアート
JUGEMテーマ:パステルアート
9月23日、いよいよパステルアート合同作品展が始りました。
前日、自分の作品の搬入に行きました。
会場が国の重要文化財のため展示の仕方に制約があって、私は自分専用のパネルをさらに用意しなければならず、作業に結構時間がかかってしまいました。
結局その日に終わらず、翌日、つまり初日の始まる前にまた来て、作業の続きをしなければならないはめに・・・。
10時の開場を過ぎて、10時半頃にようやく自分の作品の飾り付けが終わりました。
その間来場者がいなくて、正直助かったという思いでした。
9月23日、いよいよパステルアート合同作品展が始りました。

前日、自分の作品の搬入に行きました。
会場が国の重要文化財のため展示の仕方に制約があって、私は自分専用のパネルをさらに用意しなければならず、作業に結構時間がかかってしまいました。
結局その日に終わらず、翌日、つまり初日の始まる前にまた来て、作業の続きをしなければならないはめに・・・。

10時の開場を過ぎて、10時半頃にようやく自分の作品の飾り付けが終わりました。
その間来場者がいなくて、正直助かったという思いでした。

会場となっている名古屋市市政資料館の
正面です。入口をはいり階段を上がって左手、
3階の第一、二展示室が会場です。階段の途中に案内のポスターが出ています。
隣の「東儀秀樹倶楽部の部屋」って…。
一応、本作品展とは何の関わりも無いことを
お断りしておきます。
長い通路も歴史的建物だけあって趣があります。会場の入り口です。
ここからお入りください。
さあ、会場の中は・・・。
是非いらして、皆さんの目で
確かめてくださいね。
パステル画だけでなく、写真やキルト作品、ガラス工芸品など趣味で手掛けているものを、
皆さんそれぞれに出展されています。私もガラス絵や和紙の蓮ランプを展示しました。
加えて今回は、自分の絵に関連したオリジナル曲のCDやポストカードも無償で配布させて
いただいています。数に限りがありますので、品切れになった場合はご容赦ください。
皆さんのお越しを、出展者一同心よりお待ちしております。
会期は9月26日(日)15時までです。こんな内容でもよろしければ応援クリックしてやってください
⇒ 会長のS (10/29)
⇒ おやじカウンセラー (10/26)
⇒ ゴロンタ (03/17)
⇒ 会長のS (01/23)
⇒ m.nakano (01/22)
⇒ 会長のS (01/02)
⇒ m.nakano (01/01)
⇒ 会長のS (02/03)
⇒ tiyurou (01/16)
⇒ 会長のS (01/01)